外壁塗装用の塗料ランキング!人気塗料を1位~100位まで紹介

外壁塗料の人気ランキング


堂々の1位となったのは、日本ペイントが発売する「パーフェクトトップ」。
いま一番人気のラジカル塗料と言われる種類の火付け役となった塗料です。
2位は、関西ペイントが発売する「アレスダイナミックTOP」。
3位のエスケー化研が発売する「エスケープレミアムシリコン」もどちらもラジカル塗料ですので、TOP3が全てラジカル塗料という結果となりました。
今回のデータは外壁塗装パートナーズに見積依頼をされた方の直近351件の成約データから抽出したものですが、驚くべきは351件に対して塗料が107種類と分散していることです。
※107位までのランキングはページ下部に記載しています。
各塗料メーカーが様々な種類の塗料を発売しているため特定の塗料に集中することなく、TOP10までの塗料シェアでようやく50%を超える程度ですので如何に人気が分散しているのかがわかります。
その中でも1位に輝いた、日本ペイントのパーフェクトトップはさすがと言えます。
外壁塗料の人気ランキング


人気塗料メーカーランキングでは、人気塗料1位のパーフェクトトップだけでなく、実に6種類もの塗料をTOP20にランクインさせた日本ペイントが輝きました。
塗料人気ランキングとは順位が逆転し、TOP20に4種類をランクインさせたエスケー化研が僅差で2位となり、3位に関西ペイントという結果になりました。
惜しくも第4位となったアステックペイントは、塗料メーカーのアステックペイント自体がプロタイムズというフランチャイズ事業を運営しており、メーカー直販ではないですが、独自の販売網を築いている強みがあり最近勢力を拡大しています。
外壁塗装に使う塗料はどれを選べばいい?
ポイント①
外壁の材料と相性が良いかどうか?
外壁と言っても、サイディング、モルタル、木材、ALC、コンクリート、ガルバリウム鋼板など様々で材料、作り方が違います。
モルタルとは相性が良くても、サイディングには合わないというような塗料がありますので、まずはその点で間違わないようにすることが大事です。
一番有名なところでは、モルタル外壁には相性が良いがサイディングには相性が悪い弾性塗料があります。

ポイント②
外的要因(紫外線、カビやコケ、汚れなどへの)耐久性
外壁塗装は、「塗装」という言い方のせいでただ汚くなった壁をキレイにするものと勘違いしてしまっている方もいるのですが、本来の目的は塗料の膜で建物全体にバリアをはって建物自体の耐久性を高めることです。
つまり塗料の耐久性が、塗料選びの一番大事なポイントになります。
塗料に使用されている材料でその塗料の耐久性は変わります。
現状一番耐久性が高いと言われているのが無機塗料、一番低いのはアクリル塗料になります。
ポイント③
コストパフォーマンス
上に書いた通り、まずは相性の悪い塗料を選ばないことを前提として、耐久性の高い塗料を選ぶことが塗料選びのポイントになりますが、当然ながら耐久性の高い塗料は金額も高くなります。
金額に糸目は付けないという方であれば、今は無機塗料を選べば問題ありません。(もちろんまともな塗装店に塗装をしてもらう事の方がより重要ですが)
かけられる予算と、耐久性のバランスを見て一番自分にとってコストパフォーマンスが高い塗料を選ぶことが必要です。
外壁塗装コスパランキング
順位 | 各塗料の種類 | 耐久年数 | 金額 | こんな人におすすめ |
---|---|---|---|---|
1 | ラジカル塗料 | 12~15年 | ★★★☆☆☆ | 最近人気が出始めたまだ新しい塗料。シリコン樹脂塗料よりも少々高いが、性能が高い。フッ素には手を出せないけど耐久性が欲しいという方にはこれ。薄い色ばかりで濃い色は少ない。 |
2 | シリコン樹脂塗料 | 10~15年 | ★★★☆☆☆ | 一番費用と塗料の性能のバランスが良い塗料。価格も抑えめで性能がいい塗料がいい!という皆のわがままな希望を叶える人気の塗料。色も豊富。 |
3 | フッ素樹脂塗料 | 15~20年 | ★★★★☆☆ | 何度も塗り替えをしたくない方向けの塗料。初期費用はかかるが、塗り替え回数が少ないから長期的にお得。色は淡い系が多い。 |
4 | ウレタン樹脂塗料 | 8~10年 | ★★☆☆☆☆ | 一昔前に流行った塗料。まだまだ職人からは人気がある。シリコン樹脂塗料よりもひび割れに強いが、どうしても耐久年数が低い。その代わり費用は他の比較して安いので、安く済ませたい方向けの塗料。 |
5 | 無機塗料 | 15年~ | ★★★★★☆ | とことん外壁をレベルアップしたい方向けの塗料。お値段がフッ素よりも高いため、金銭に余裕がある方向けの塗料。ただしフッ素よりも性能が段違いに違うため、塗り替える回数は減る場合がある。 |
6 | アクリル樹脂塗料 | 5~7年 | ★☆☆☆☆☆ | 現在ではあまり使用されない。紫外線に滅法弱いため耐久性が低いため。耐久性を求める方にはおすすめしない。しかし、価格は安いし色はかなり豊富なため、何回も塗り替えしたい方向けの塗料。(外壁でなければ優秀な塗料です。) |
7 | 光触媒塗料 | 20年 | ★★★★★★ | セルフクリーニング機能といって、紫外線を浴びれば汚れを分解し、水と一緒に流してくれるという高機能塗料。耐用年数は20年以上と言われているが、施工実績がないため保証できない。塗装業者のやり方にも依存する塗料なので、塗装業者も注意して選ばなければならない。 |
1 ラジカル塗料 |
---|
耐久年数:12~15年 |
金額:★★★☆☆☆ |
こんな人におすすめ!
最近人気が出始めたまだ新しい塗料。 |
2 シリコン塗料 |
耐久年数:10~15年 |
金額:★★★☆☆☆ |
こんな人におすすめ!
一番費用と塗料の性能のバランスが良い塗料。 |
3 フッ素樹脂塗料 |
耐久年数:15~20年 |
金額:★★★★☆☆ |
こんな人におすすめ!
何度も塗り替えをしたくない方向けの塗料。 |
4 ウレタン樹脂塗料 |
耐久年数:8~10年 |
金額:★★☆☆☆☆ |
こんな人におすすめ!
一昔前に流行った塗料。 |
5 無機塗料 |
耐久年数:15年~ |
金額:★★★★★☆ |
こんな人におすすめ!
とことん外壁をレベルアップしたい方向けの塗料。 |
6 アクリル樹脂塗料 |
耐久年数:5~7年 |
金額:★☆☆☆☆☆ |
こんな人におすすめ!
現在ではあまり使用されない。 |
7 光触媒塗料 |
耐久年数:20年 |
金額:★★★★★★ |
こんな人におすすめ!
セルフクリーニング機能といって、紫外線を浴びれば汚れを分解し、水と一緒に流してくれるという高機能塗料。 |
さらに詳しく!一番よく使われる塗料は?
基本的に、優良塗装業者さんが提案されている塗料は実績があって提案されているので、特に問題はありません。
ただ、まれにあまり一戸建てで使用されていない塗料を提案されることがありますので、その際は外壁塗装パートナーズまでご相談ください。
シリコン樹脂塗料
費用と塗料の性能が一番ちょうど良い塗料として、塗装でよく使われています。
塗料を選ぶのが面倒な方は、シリコン樹脂塗料を選んでおけばまず問題はありません。
各メーカー | 塗料名 |
---|---|
日本ペイント | ファインシリコンフレッシュ |
エスケー化研 | クリーンマイルドシリコン |

フッ素樹脂塗料
スカイツリーなどといった大型建築物に使用されている実績のある塗料です。
シリコン樹脂塗料よりも高性能のため人気があります。しかし、価格はちょっと高めです。
気になる方は、ぜひフッ素樹脂塗料と別の塗料の見積もりで比較してみてください。
各メーカー | 塗料名 |
---|---|
日本ペイント | ファイン4Fセラミック |
エスケー化研 | クリーンマイルドフッソ |

ラジカル樹脂塗料
ラジカル塗料は、まだまだ新しい塗料ですが、シリコン樹脂塗料よりも紫外線に強い塗料と言われているため注目を浴びています。
各メーカー | 塗料名 |
---|---|
日本ペイント | パーフェクトトップ |
エスケー化研 | エスケープレミアムシリコン |
関西ペイント | アレスダイナミックTOP |

無機塗料
無機塗料は、現在一番性能が高く、環境に優しい塗料です。
フッ素樹脂塗料よりも高い耐久性を誇っており、価格も一番高いです。
ですが、長期的に塗り替え回数を減らしたい方はおすすめです。
各メーカー | 塗料名 |
---|---|
アステックペイント | 無機ハイブリッドコートJY |
日本ペイント | アプラウドシェラスターNEO |
日本ペイント | クリスタコート |
関西ペイント | ムキフッソ |

ウレタン樹脂塗料
シリコン樹脂塗料が登場する前に、主流だった塗料です。
現在は、かなり良い塗料が出ているため、外壁塗料としてメインに使用されることは少なくなりました。
しかし、細部塗装(雨どいなど)に最適な塗料として今でも使用されています。

アクリル樹脂塗料
外壁塗装にはほとんど使用されない塗料です。
外壁ではなく、内部塗装には最適な塗料なんですが、万が一こちらの塗料を提案されたら他の塗装業者さんにお願いしたほうがいいかと思います。
それくらい性能が低い塗料です。

まとめ
今の塗料は各メーカーさんが随分と研究されているため、昔と比べてどれも遥かに性能がいいです。
以前は外壁に塗料を塗ってから乾くまでに時間がかかっていましたが、現在は速乾性があってすぐに次の行程に移れます。
ですので、あまり各塗料の性能等で吟味しなくてもいい時代になってきています。
塗料を選ぶ際は、ご自分が優先したいこと(遮熱したい、あまり何度も塗替えしたくない)に沿う塗料を選ぶのが一番良いかと思います。
外壁塗装でお困りの際は、外壁塗装パートナーズまでご相談ください。
107位まで大公開!成約塗料ランキング
順位 | 成約塗料メーカー(外壁) | 成約塗料商品名(外壁) | 数量 |
---|---|---|---|
1 | 日本ペイント | パーフェクトトップ | 58 |
2 | 関西ペイント | アレスダイナミックTOP | 29 |
3 | エスケー化研 | エスケープレミアムシリコン | 25 |
4 | アステックペイント | 超低汚染リファイン1000Si-IR | 16 |
5 | 関西ペイント | アレスシルクウォール | 15 |
6 | 水谷ペイント | ナノコンポジットW | 11 |
7 | アステックペイント | 超低汚染リファイン1000MF-IR | 10 |
8 | エスケー化研 | 水性セラミシリコン | 9 |
9 | 日本ペイント | パーフェクトセラミックトップG | 6 |
10 | アステックペイント | シリコンフレックスⅡ | 6 |
11 | エスケー化研 | クリーンマイルドフッソ | 6 |
12 | 菊水化学工業 | 水系ファインコートシリコン | 5 |
13 | 日本ペイント | ファインパーフェクトトップ | 5 |
14 | エスケー化研 | クリーンマイルドシリコン | 5 |
15 | 日本ペイント | ピュアライドUVプロテクトクリヤー | 5 |
16 | 日本ペイント | ファインシリコンフレッシュ | 4 |
17 | 日進産業 | ガイナ | 4 |
18 | KFケミカル | KFワールドセラグランツW | 4 |
19 | 日本ペイント | ピュアライド UVプロテクト4Fクリヤー | 4 |
20 | 菊水化学工業 | キクスイ ロイヤルシリコン | 4 |
21 | アステックペイント | 無機ハイブリッドクリヤー | 3 |
22 | 日本ペイント | ファイン4Fセラミック | 3 |
23 | 日本ペイント | パーフェクトセラミックトップG | 3 |
24 | 日本ペイント | インディフレッシュセラ | 3 |
25 | アポリテック | アポリテックペイントファイン | 3 |
26 | エスケー化研 | アートフレッシュ | 3 |
27 | KFケミカル | KFワールドセラグランツ | 3 |
28 | アステックペイント | EC-5000PCM-IR | 3 |
29 | 関西ペイント | コスモマイルドシリコンⅡ | 3 |
30 | 日本ペイント | 水性シリコンセラUV | 2 |
31 | 日本ペイント | ファイン4Fセラミック | 2 |
32 | ロックペイント | ハイパーユメロック | 2 |
33 | 山本窯業化工株式会社 | ネオフレッシュティアラVF | 2 |
34 | フジワラ化学工業 | ニューアールダンテ | 2 |
35 | 株式会社ダイフレックス | ダイヤスーパーセランアクア | 2 |
36 | エスケー化研 | セラタイトF | 2 |
37 | KFケミカル | セミフロンスーパーアクアⅡ | 2 |
38 | アイカ工業 | ジョリパットフレッシュ | 2 |
39 | ロックペイント | シャネツロック | 2 |
40 | ガイソー | ガイソーウォールマイティフッソ | 2 |
41 | 日本ペイント | オーデフレッシュSi | 2 |
42 | アドグリーンコート | アドグリーンコート?GL | 2 |
43 | KFケミカル | KFワールドセラシリーズ | 2 |
44 | 日本ペイント | 1液ファインシリコンセラUV | 2 |
45 | スズカファイン | 弾性ワイドシリコン | 1 |
46 | 菊水化学工業 | 水性ファインコートシリコン | 1 |
47 | 日本ペイント | 水性シリコンセラUV | 1 |
48 | 日本ペイント | 水性サーモアイウォール4F | 1 |
49 | 菊水化学工業 | 水系ファインコートフッ素 | 1 |
50 | 日本ペイント | 一液ファインフッ素UV | 1 |
51 | 日本ペイント | 一液ファインウレタン | 1 |
52 | エスケー化研 | ワンツーマイルド | 1 |
53 | AGCコーテック | ボンフロン弱溶剤エナメルGT | 1 |
54 | 日本塗装名人社 | フッソUVコート溶剤Ⅱ | 1 |
55 | 日本ペイント | ファイングラシィSiクリヤー | 1 |
56 | 日本ペイント | ファインSi | 1 |
57 | 日本ペイント | ファインSi | 1 |
58 | 日本ペイント | ファイン4Fセラミック | 1 |
59 | スズカファイン | ビーズコートBIO | 1 |
60 | 日本ペイント | パワーオーデフレッシュF | 1 |
61 | 水谷ペイント | パワーアシストクリヤー | 1 |
62 | ロックペイント | ハイパービルロックセラ | 1 |
63 | 株式会社トウペ | ハイウェザーダンセイ | 1 |
64 | ロックペイント | ナフタデコール | 1 |
65 | 水谷ペイント | ナノシリコンW | 1 |
66 | 夢色企画 | ドリームクリヤーハイブリッド | 1 |
67 | プレマテックス | タテイルフロン | 1 |
68 | プレマテックス | タテイルアルファ美館 | 1 |
69 | プレマテックス | タテイルα美館 | 1 |
70 | プレマテックス | タテイルα | 1 |
71 | プレマテックス | タテイル | 1 |
72 | 株式会社ダイフレックス | ダイヤセラコートアクア | 1 |
73 | 菊水化学工業 | ソフトリカバリー | 1 |
74 | エスケー化研 | セラミクリーン | 1 |
75 | 関西ペイント | セラMフッソ | 1 |
76 | KFケミカル | セミフロンスーパーマイルドⅡ | 1 |
77 | KFケミカル | セミフロンスーパーアクア | 1 |
78 | ダイフレックス | スーパーセランマイルド | 1 |
79 | ダイフレックス | スーパーセランフレックス | 1 |
80 | ダイフレックス | スーパーセランアクア | 1 |
81 | エスケー化研 | スーパーセラタイトF | 1 |
82 | アステックペイント | スーパーSDクリヤーSi | 1 |
83 | アステックペイント | シリコンフレックスJY | 1 |
84 | アステックペイント | シリコンフレックス | 1 |
85 | 日本ペイント | シリコンセラ | 1 |
86 | アステックペイント | シリコンREVO | 1 |
87 | ロックペイント | サンフロンUV | 1 |
88 | エスケー化研 | サンドフレッシュSi | 1 |
89 | プレマテックス | グランデクリヤー | 1 |
90 | 日本ペイント | オーデフレッシュU100Ⅱ | 1 |
91 | 日本ペイント | オーデフレッシュSi100 Ⅲ | 1 |
92 | 日本ペイント | オーデフレッシュ | 1 |
93 | イフスジャパン | エポキシプライマー | 1 |
94 | エスケー化研 | エスケープレミアムNADシリコン | 1 |
95 | 関西ペイント | アレスダイナミックMUKI | 1 |
96 | 関西ペイント | アレスクールプラスウォール | 1 |
97 | 関西ペイント | アレスアクアセラシリコン | 1 |
98 | アポリテック | アポリテックペイント | 1 |
99 | 日本ペイント | アプラウドシェラスターNEO | 1 |
100 | 日本中央研究所 | アドグリーンコート?EX | 1 |
101 | 菊水化学工業 | SPパワー無機ガードF | 1 |
102 | 菊水化学工業 | SPパワーフッ素クリヤー | 1 |
103 | 菊水化学工業 | SPパワーフッ素 | 1 |
104 | 関西ペイント | RSプレシャスクリヤー | 1 |
105 | 関西ペイント | RSシルバーグロスSi | 1 |
106 | 関西ペイント | RSゴールドマイルドF | 1 |
107 | KFケミカル | KFシェアルドSi | 1 |