北海道 名寄市の助成金情報
外壁塗装・屋根塗装
名寄市の助成金情報
外壁塗装・屋根塗装
外壁塗装の助成金 (名寄市)
助成金名 | 名寄市ずっと住まいる応援事業 |
---|---|
助成額 | 50万円以上100万円未満の場合:10万円 100万円以上の場合:20万円 ・申請者が移住者の場合5万円加算 ・申請日の3年前から申請日までに名寄市に転入したかた ・改修工事の後に転居し、名寄市に転入するかた 1年以上使われていない空き家を改修する場合5万円加算 ※すでに住民票を異動し、居住している住宅は、空き家ではありません。 名寄市立地適正化計画で設定されている居住誘導区域において改修工事等を行った場合5万加算 ※複数が該当になる場合は、加算の限度額は10万円となります。 |
対象者 | 補助制度を利用できる方は、次のいずれかに該当し、市税を滞納していない方 ① 名寄市に住民票があり、改修工事等を行う住宅の所有者またはその配偶者(所有 者が市外に住民票があるに限る。) ② 名寄市内の住宅を購入し、改修工事等を行った後に転居し、名寄市に転入する方 ただし、次の方は対象外となります。 ① 「名寄市ずっと住まいる応援事業」による補助を受けたことのある方 ② 「住宅改修等推進事業」による補助を受けたことのある方 |
対象住宅 | 申請(申込)者またはその配偶者が所有し、現在居住している住宅または改修工事等 の後に居住する住宅 ただし、法人・宗教団体等が所有する住宅や共同住宅、賃貸住宅は対象外となります。 また、補助金の交付は、同一補助対象住宅について1回限りです。 |
助成条件 | 具体的な改修工事等の内容 ① 住宅の増築、改築、修繕及び模様替え ② 建築設備工事 電気、ガス、給水、排水、換気、暖房、煙突など 建築基準法第2条第3号に 規定する工事 ③ 雪対策工事 住宅と同一の敷地内における ・ 融雪槽 または 融雪機(固定式のもの)の設置工事 ・ ロードヒーティングの設置工事 ・ 落雪防止柵の設置工事 ・ 木、塀の撤去による間口確保工事 ただし、次の経費・工事は対象外となります。 ① 外構工事(雪対策工事、住宅から道路までのスロープの設置工事は除く。) ② 家電製品、家具等の購入費 ③ 設計費 など |
先着/ 抽選 | - |
受付期間 | 2022/4/1~予算枠終了まで |
提出期限 | 着工前 |
施工期限 | - |
完了届期限 | 2023/03/31 |
お問い合わせ先 | 名寄市役所 経済部 産業振興室産業振興課 01654-3-2111 |
URL | http://www.city.nayoro.lg.jp/section/eigyou/prkeql000001vfax.html |
北海道の助成金情報
外壁塗装・屋根塗装
外壁塗装の助成金 (北海道)
北海道の2022年度の外壁塗装の助成金情報は見つかりませんでした。
受け付けております。
受け付けております。

【受付時間】9:00〜19:00(土日祝OK)
スマートフォンで電話番号を複数回タップすると、「このWebサイトから自動的に電話をかけることは禁止されています。」という表記がでますが、問題ございません。
北海道 名寄市の業者一覧
外壁塗装・屋根塗装
当社が把握している名寄市の外壁塗装・屋根塗装 業者を一覧で表示しています。
(一覧には外壁塗装パートナーズ認定企業以外の業者も含みます)